苦戦中:Playerの移動と関連付けたアニメクリップの再生


こんばんは、Ayanoです。
「Mecanim」という言葉があるらしい。
前回私が「したいけどできなくて困ってた内容」ってのは、それのことだそうな。

◆案の定、苦戦中

今日は、↓こちらの記事(とか、この記事に当たる前に他色々)、実践してみてました。

[Unity]Unity4.3の2Dツールを使ってみる -Sprite編-
http://blog.cshool.jp/2013/12/5133.html

こういう講座とか、チュートリアルビデオとか、
今はたくさん公開されていて、本当にありがたいですね。
この記事も、話がわかりやすくて、ちょう助かりました!

ただ、私にはまだ、ちょっと理解できてないとこがあるますよ。

書いてあるコードそのままだと4.5で動かないっぽくて。
なので、UnityのForumやAnswerを検索したりして、
無常にもエラー内容をたくさん学習したりww

そうしながら、
とりあえず動くところまでは、できた!!
のですが、
うちでは、今のところ、接地判定がうまくいってないのかなぁ?orz
アニメーションが変化しないのです。

今日はまだ別の作業も少し残ってるので、明日以降、うまくいかない原因を探ります

どこで間違ったんだろなーorz

◆センスない自分が「感覚でやる」とかは限界あるので

それにしても、あまりにも何もわかってない状態すぎるよねー;´∀`)

ソフトウェア経験のある友達に「(このままだと)後で破綻するよ」と警告も頂いたので、
後日、きょう指摘してもらったポイントをカバーしてるっぽい本を買おうかな。

●オブジェクト思考(の本は一冊前に読んだけど、もう一度。)
●キーワード:構造体、ポインタ、絶対アドレスと相対アドレスの違い、
フラグの処理(割り込み、プライオリティ)、変数の定義(グローバル変数、インクルード)

理解できる自信なんて、ない。

でも、作りたいのなら、やるしかないと思うから(正直、苦手分野だけど)。

◆最後に

そうそう。
近いうちに、サークルのイベント参加の告知をしますね。
//ポスターの作業これからしますww

ご意見・ご感想・アドバイスなど、お気軽に!
今後とも、どうぞ、よろしくおねがいします。

The following two tabs change content below.
Ayano (メディックP)
作詞/作曲、イラスト描き、動画制作、ゲーム制作などしています。ボカロ曲はAyano(メディックP)という名前で発表しており、大阪・東京で活動するアイドルさんを中心に楽曲提供するときは、月野ネリコという名前で2017年より活動しています。

コメント

  1. ルークス より:

    オブジェクト思考、構造体…、
    まるで、C言語の勉強に近いものがありますねー(^_^;)
    長期戦になりそうな臭いが…w

    • Ayano (メディックP) Ayano より:

      ルークスさん、コメントありがとう!
      私まさにC#が解りたいんです;´∀`) Unityで扱うスクリプトはほぼC#なのです。

      私は、C#は、某所で少しだけサウンドまわりに触れたことがあって、
      そこだけ少し理解できるようになったのですけど、
      本当にそこだけなので、全体的なことが何もわかっていませんでして。

      //そもそも、プログラムなんて、中学生のときに音源プログラム組んでた程度ですから〜;´∀`)

      見える部分を作るだけでも(分業してたって相当に)時間がかかることですし、
      (ましてや、今はまだ私ひとりなので)ひとまずの完成品をひとつ作り上げるのには、
      相当かかるだろうなー。とは思ってるけど、まさにC#が未知数すぎて見積もれない酷い状態orz

      もともと長期戦になるだろうとは思ってたのですが、それにしたって、先は長そうです……。

      もしかしてルークスさん、C#とか専門だったりしますか?
      もし、これからC#をはじめるにあたって、おすすめの本があれば、教えてくださいね´∀`)ノ
      いまのところ、オブジェクト思考する本、C#のリファレンス本、Unity自体についての本、
      この三つは最低限押さえようと思ってますが、複数あっても良いと思うので、
      絶対これ読んどくと良いよってのがあれば、是非教えてください〜

  2. Miayvi より:

    グローバル変数を定義したファイルをインクルードし忘れてWarningErr出しまくったミヤビですw

    何故かソフト屋さんはワーニングエラーと発音しますね。
    業界用語かなぁ?www

    まぁ、オブジェクトとか、泣きそうになって放り出したのでw
    私はC++やろうとしたんでその辺わからないと出来ないんですよねぇ^^;
    (仕事で使ってたのはまた違うMSCってやつでしたがどれに近いのかわかんないですw)
    構造体はなんか覚えるのめんどくさかったので多次元配列を使ってたというダメっぷりですがw
    クラスとか覚えること多くて、手っ取り早い方法使ってました^^;

    処理が遅いな~と思ってコンパイラが作ったアセンブリ見てこれはあかん!ってなって、ところどころアセンブリで作った処理呼び出したりwww←

    まぁ、そんなんでも、製品として問題なく出荷してたんで、難しく考えすぎなくていいと思うですよ~^^;

    C#はJavascriptとよく似ているので、初心者向けに書かれたJavascript関連のHPとかを軽く巡ってみるのもいいかも?

    プログラミング言語は例えば英語覚えるような感じと思うんがいいですよ。
    基本的に人間の言葉がそのままじゃ通じない機械(CPU)に対して分かる言葉で話してあげるのと同じ感じがしますので。
    最初は本を片手にしつつ片言から、みたいなとこも似ていますしね^^
    何より使わないとすぐ忘れるとこが一番似てると思ってますwww←

    覚えよう!とかじゃなくて、言葉に慣れよう。みたいな感じでのんびりがんばってください^^
    いきなり流暢に話せないですからねw
    可能ならちょっと慣れてき頃に上級者が作ったソースを解析してみると、知らない言い回しに出会ったり出来ていいのですけどね・・・。

    • Miyaviさん、貴重なお話をありがとうございます!

      この記事(とかその辺の時期のは)、まだ本を読む前に書いたものでして、今は少ーしだけC#の話もわかるようになりました。とはいえ、構造体とかしっかり理解できてるのかといえばビミョーなので、自信をもって「わかります」なんて言えるようなもんではないんですが(苦笑)。

      まあでも、おかげさまで、少しだけ進歩しましたw

      ちなみに、Unityで使われるJSは厳格モードな上に、Unity特化らしいですね。あと、booっていう言語も使えるらしいんですが、これは使ってるの見た事ないですww

      Unityのコミュニティあたりも、今後もっと活用していきたいですね〜。場合によっては、添削してくれる人なんかも現れたりしてるので、どうしてもわからなくなったら、ここできこうかな!と。

      それにしても、これを書いた時期(も今もまあそうだけども、今よりもっと)、ひとりで始めるので、すごく不安だったんですよね。

      今こうして「難しく考えすぎないでもいいよ」と言ってくれてるのに、それでもいまだに不安な私ですが、きっと、わからないことがまだいっぱいあるから不安なんだと思う。それらを一個一個つぶしていけたら、たぶんいつか不安が消えると思うので、今後もマイペースでがんばります。応援してくれてありがとう!