Ayanoです。ちょっと涼しくなってきたよね。風邪っぴきの方が増えたし。私もちょっとノドが痛いので気をつけないとなぁ。
このサイトやサークルについて
きょうはまず、いろいろ誤解されたくない件から書きます。
まず、私がつくりはじめてるゲームのイメージ画像として置いてるスクリーンショットの、ドット絵やら背景やらすべて。これは私が作った(描いた)ものです。下手くそなりに愛をもって作ってます。ちなみに、アルバムのイラスト担当の天龍洸は現時点では一切関わっていません。
次に、このサイトは、サークルのサイトです。けれど、このサークルは、サークルとして制作するもの以外の活動、たとえば個人での活動もお互いに応援しあえたらいいなと思って展開していますので、個人の活動記録も、本人がUPしたいことがあれば、自由に投稿できるようにしています。ちなみに、ゲーム制作は、Ayano個人の活動です。(サークルの活動というレベルにまで引き上がっていません)
サークル内のことを更に書くと、基本的にはゆる~いつながりになっています。このサークル以外で活動するのはダメとか、そういう制限みたいなものも全くありません。「作りたいものを、自由に。」というのが大前提としてあって、その先に、協力しあえることがあったらしようという姿勢でいるのがメンバー。というかんじです。
この関係性がいまひとつわからない方もおられるかもしれませんが、どう説明すればスッキリわかってもらえるか、いままだ考え中です。でも今の私の言葉では、こういう説明になります。
それから。このサークルは、White Sorcery Label という名前の「創作サークル」です。音楽作品だけを出していくつもりではありません。
最後に、すべてのサークル活動に、メンバーが必ず参加しなくてはいけないというものでもありません。(ので、今後の展開次第では、たとえば私が変に目立つといったこともありうる)
以上、今日スカイプ方面でちょこちょこ話をしていて、誤解があったとわかったこと、あるいは、わかりにくすぎると指摘されたことについて、書いてみました。
きょうのにっきっき
最近、やたら眠いです……。知らないうちに居眠りしてしまってたり。ヨダレたらしてきたない。ちょっと疲れが抜けないですね~。夜もっとしっかり眠りたいところ。
そうそう。C#本2-2までよみました。すでに、今まで読めなかったスクリプトが、部分的に読めるようになってます。わかるようになるって、すごく楽しい!
この「見てわかる Unity4 C#超入門」という本の著者は、すっごいやさしい人だと思うよ! 慈悲の心が言葉の端々に感じられますし、好きなように学びたい派への配慮もあるし、もはや、惚れそうになるレベル!!
脳内で好みの指導員を妄想して読むと、よりいっそう、「先生! わたし、がんばります!」ってな気持ちになれて、これからいっぱいあるであろう難しい局面も乗り越えられそうな気になりますしね!
´∀`)b
;´∀`)……。
ご、ごめん、ちょっと私、キモイよね、うん;´∀`)
著者の掌田津耶乃さんを汚すつもりもなくってですね……;;´∀`)
自分なりに、がんばろうとし(ry
p.s.
この展開からの、いつもの動画こーなーww
いつも見に来てくれる方、あるいは何かの拍子でこのページに来てくれた方、ありがとう。
ほっこり、お茶といっしょに、このバラード曲でもいかがでしょう? しっとり始まって盛り上がって収束するバラード、「うたたね」といいます。
この曲は、わたしの家族であるペットのコンゴウインコが昼間居眠りしているところを見て着想した歌です。また、私の初バラードで、今聴くとまだまだなところも。私らしさ(≒クセ)はすごく出てると思うけど。今だとちょっと別の展開も入れたくなるけど、これはこれとしてありかな。(手前味噌だけど、自分の産んだ子はどんな子でも愛しい。と思えるぐらいには作品への愛はあるのでww)
ご意見・ご感想など、コメント欄やツイッターなどでお気軽にどうぞ´∀`)
Thanks,
Ayano


最新記事 by Ayano (メディックP) (全て見る)
- いまUnityで制作中のゲーム進捗(スクリーンショットあります) - 2018年3月8日
- ゲーム作品 - 2018年3月8日
- 自作ゲーム「Sky Lotus(スカイロータス)」v0.112 - 2017年9月26日
- 京都VOCALOID合同(結月家の食卓おかえり)での頒布物のご案内 - 2017年2月24日
- VOCAJAZZ系オリジナル「Fallen Leaves – 声」ft.結月ゆかり(Yuzuki Yukari) - 2016年12月22日